top of page

サイト・​広報ツール 使用ポリシー

サイト・広報ツールを使用する方(以後「使用者」といいます)は、ここに説明されている使用条件を承諾したものと見なされます。したがって、この使用条件を遵守することに同意しない方は、広報ツールを使用しないでください。使用条件は、ぬちまーす号(以後「当事業」といいます)が変更する場合があります。またサイトを使用すると、変更された条件を承諾したものとみなされますので、使用条件は適宜確認するようにしてください。

当事業はこのサイト上に正確かつタイムリーな情報を提供するために、通常の努力をいたしますが、提供されている情報が常に最新のものであること、あるいはすべての関連情報がこのサイトから入手できることは約束の限りではありません。特に、当事業に関連して投資の決定を行うときには、複数の資料をご確認いただき、ご自身でご判断ください。

著作権と商標について

特段の定めのない限り、このサイト・広報ツールおよび当事業に関係のある会社、関連会社が所有、運営、ライセンス供与、もしくは管理しているその他のワールド・ワイド・ウェブサイトにおいて公開されている画像、データ、情報など(以後「本情報」と呼びます)は、当事業または関連会社、もしくは本事業に本情報のライセンスを提供したその権利者が所有する著作物、トレードドレス、商標、その他の知的財産(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、ノウハウなどを含みますがこれらに限定されません。)として保護されています。


このサイトで使用されているサービスマーク、ドメイン名、ロゴ、社名はすべて当事業、その関連会社もしくはライセンサーの商標、サービスマーク、ドメイン名、ロゴ、社名、その他の資産です。


したがって、このサイトで使用されているすべての商標、サービスマーク、ドメイン名、ロゴ、社名について、その有償無償や形態のいかんを問わず、事前に当事業の権利者から承諾を得ることなく、複製、転載、再配布などのいかなる使用もすることはできません。

個人的使用について

本情報を使用する目的は本事業についての情報収集・広報に限られます。本情報は、当事業の権利者が許可した場合を除き、法律で明示的に認められる範囲を超えて、いかなる形式でもコピー、配布、再公開、アップロード、掲載、送信してはいけません。本情報の配信、発行、転送、変更、表示、不当な使用、本情報からの派生物の作成を一切禁じます。使用者は、本情報を不正使用した場合、当事業に生じた一切の損害を賠償するものとします。使用者は、本情報を不正に使用することによって、当事業に取り返しのつかない被害が生じる恐れがあることを理解し、また、本情報の不正使用があった場合には、差し止め命令などしかるべき法的措置を行う権利が当事業にあることを理解します。

bottom of page